久々の配信振り返り①
需要な無くてもやる!かとたんです😄
先日の配信では4着、2着でスコアを減らしてしまった訳ですが内容はいかがなものかと振り返っていきます。
まずは問題のシーンの前の場面

東2局1本場。まっつさんに七万のポン、親のやまもめんさんに5ソウのポンが入ってこのイーシャンテン。もちろん進めるなら打3ソウになるのですが、あまり価値がない手なのでここで2人に対して受けても良かったですね。結局手を進めてしまい…

テンパイで親の18000に放銃。河が大人しく通ってない牌が多かったので1牌勝負としたのですが、その1牌が駄目でしたね。最悪12000かなと思ってましたが、上回ってきたのはビックリしました。
次局、親のやまもめんさんがドラ6ピン切った後中ポンで打赤5ソウの場面。

正直テンパイ濃厚でここから降りきるのは難しいので、打4ピンとして次は1ピンの対子落とし。当たるなら1-4ピンだけだと思ってるのでこれも1筋だけ切らして下さいって感じですね。1-4ピンで放銃だと打点も安いと思ってます。その後手がまとまらないなら現物連打かなって感じです。
実はこの半荘のターニングポイントが次の局でした。
東3局親番
七対子イーシャンテンの場面。

場況は7ピン良いけど1枚切れ、生牌の3ソウか2択でしたが私は打3ソウとしました。序盤は場況考えず枚数で行けとの言葉もあります。
上家のやまもめんさんからリーチが入り、一発目

3ソウ持ってきて終わりました。うまく打ってれば東単騎テンパイで追っかけ(現物なんで1巡だけダマもあり)れて、まっつさんがすぐ切ってたので違う未来もありましたね。
東4局1本場

親が赤5ピン切った場面。もうリーチ飛んで来るよとの事で打三万で安牌抱えてます。実際親はイーシャンテンでしたね。大体の速度感の読みは外れてないです。
南1局

ここで打4ソウ。狙いは七対子1点です。

さらに打2ソウ。これで布石打てた!

親リーチ入ってから1ソウ待ちになる…意味無いじゃん😂そして9ソウは現物なんですが2切れ。1切れだったら気合いの1ソウプッシュダマ9ソウ待ちにしてましたね。流石に打9ソウ。そして下家に9ソウ合わせられる😣駄目だこりゃ。
南3局親番
まっつさん2副露で混一色模様。

マンズ上をチーなので八、九万はちょっと当たりにくい&使いにくいで払っていきました。ペン七万残って勝負はしたくないしね。結局横移動でオーラス。
で配信では5200って言ってたけど実際は3900。これも多少影響してます。
オーラス。親のはつさんとは6100点差まっつさんとは3400点差。

ドラ5ソウ。正直分かんないけど上の3色は触れれないので瞬間ロスは四万だけの打四万にしたけどあっさり四万持ってくる。そして、ラス目まっつさんリーチ。リーチ棒出すと4400差なんでノーテンでも3着。逆に1000.2000ツモった場合2着になるなあと思ってたら即ツモでラス終了。
まあこの半荘に関しては上がれる手は1回だけで正直良くて3着な内容でした。配牌の格差を映像で感じましたね😅
次の半荘はまた今度!疲れたので寝ます(午前2時)