相手の手牌読み

どうも、かとたんです!

はるさんからのリクエストで、かとたんはどの様に相手の手牌を読んでるのか教えてくれとの事でしたので、その時話した内容を書きたいと思います。

は「皆さん色々知りたいと思いますのでブログで是非」

か「そんなに読めてる訳じゃないよ。特に面前だとどこのメンツがあるのかってぼんやりしか考えてない。ただ、鳴いた時は役をしっかり予測する必要がある。タンヤオ、ホンイツ、役牌、トイトイなど役が分かれば待ちも自ずと絞れる事が多い。役牌暗刻とタンヤオって中々区別しにくいけど、分かる時もある。例えば4.5.6と4を両面チーして次の鳴きが六.七.八と六を鳴いた時。タンヤオだと片上がりしか出来ない所があるのにタンヤオっぽい仕掛けがあったら怪しい(六七八鳴いた時切る牌が七.八のフォロー牌ではない時)

タンヤオ仕掛けの後に中雀牌切った後に1.9字牌が対子落としや1.9があとから1枚出てくる、のもタンヤオに不要な牌が後から出てくると役牌暗刻や役牌バックとかに見える。ホンイツならその色切らなければ当たらないし、トイトイなら2枚以上見えてる牌なら当たりにくい。みたいに相手が鳴いた時は役を予想して行くと放銃が減るよ。

後一番大事なのは押し引きかな」と言ってました。あんまり回答になってないけどこんな感じですね。

麻雀の事は難しい事でなければ、大体は回答するので気軽にかとたんに聞いてみて下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です