かとたんがかとたんを振り返る①

先日は自分で自分の首を絞めてしまったかとたんです😅

まあ気合いを入れ直してブログも心機一転頑張っていきたいと思います!

色々な新シリーズをあげていきたいと思ってます。

その中の一つかとたんがかとたんを振り返るがスタートです!

謎の多いかとたんですが、人生を簡単に振り返っていきたいと思います😊

生まれは長崎県諫早市。18歳まで諫早で過ごす事となります。

幼少期かとたんはかなり落ち着いた子供で小学校行く前からじいちゃんばあちゃん家に何泊も1人で行ってました。1人で何かをするのが好きな性格でゲーム機を持ってきてずっとやってた記憶があります。小学校3年生頃まで夏休みはゲーム持ち込んでゲーム三昧だった記憶です。もちろん近所の子供とも遊んではいましたよ。

小学校1年生で既に1人で散髪行ったり行動力はありましたね。動じない心はこの頃からありました。

意味がない事をするのが嫌いで小学校の頃から理由もなく勉強するのが特に嫌いでした。どうせ大人になったら必要ない事を何故やらないといけないのか、きちんと説明出来る大人がもしいたら、かとたんの人生は大きく変わっていたでしょうね。

小学校4年生から6年生まではサッカー部に所属をしてましたが、センスがない様で中々上手くなれませんでした。サッカー自体は好きでしたが団体スポーツは向いてないなあと思ってました。

小学校5年生頃から下らないギャグを言うのが流行ってかとたん少年も良く考えてました。

ヨーグルト買いによー来ると 

ピーパータンが攻撃された!ピー(攻撃音)パタン(倒れる音)

等は今でも覚えてます😄😄😄

途中小学校が移転になり小学校3年までは歩いて10分以内、小学校4年から歩いて30分とかなり大変になりました。別の小学校の方が近い距離でしたね。

ざっとでありますが、かとたんがかとたんの小学校時代の振り返りでした。

とにかく時間がある限りゲームをやってました。まあ楽しいのが一番なのはこの頃から変わらなかったですね。

次回は中学生編です。更新は週1の予定です。ありがとうございました👋

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です